Redmi Note 9S ROM焼きメモ

こんにちは

 

2020年も終わりに差し掛かってますが、今年はケータイを8台くらいは買ってるかもしれません。

 

今回はこれ

 

 この端末ですが、1ヶ月くらい前にgoo Simsellerで一括200円くらいで転がってました。

もちろんOCNモバイルONEとの音声通話での契約は必須です。

 

 ちなみに僕はOCNモバイルONEの初期事務手数料のことなんか考えずに契約しました。

 

使用感も併せて、ROM焼き時のメモでも書いていきます。

ROM焼きについての記述だけが見たい人は目次から適当に飛ばしてください。

 

 

ざっと使用感

  • クソでかい
  • イヤホンジャックがついてる
  • 指紋認証がある
  • MIUIは結構クセがある
  • カメラがいっぱい
  • MIUIのせいなのかタッチ応答がやや遅い?

 

クソデカい

マジででけえ

これは本当松なんですけど、2ヶ月くらい前に、

クソデカいケータイ飽きた!って言って

クソ小さいケータイに機種変したわけなんだけど(それを先にレビューしろ

結局大きいケータイが手元に戻ってきてしまいました(照)

 

f:id:pneu65rk:20201222004632j:plain

iPhone 12 miniとのサイズ比較

でけえ

 

イヤホンジャックがついてる

老害なのでイヤホンジャックが欲しい(何)

最近なくてもそんなに困らないんですが、もしもの時に欲しいよねって程度

 

指紋認証がある

いやマジでこれ

例のアレなご時世だからこそ、指紋認証が必要なはずなのにiPhoneでは復活しなかったのでちょっと失望したよね。買ったけど。

電源ボタンと一体型なのは置いといて、付いてるだけまだいいかなーって感じです。

ボタン押さなくても、指置くだけでロック解除してくれるのはいい感じですね

 

MIUIは結構クセがある

まあ模倣UIといいえば模倣UIなんですが・・・

とはいえ、Androidなのでホームアプリは変えてしまえばいいところはある。

気になったのは大きく2つで、1つはアプリ履歴の画面。

慣れてる人ならいいと思うんですが、初見の人だとどこにフリックすればタスクを消すのか分かりにくいような気がしますね。(撮り忘れたのでスクショはありません)

2つ目は設定画面

順序がバラバラ過ぎて何がどこにあるのか分かんねえ

とはいえ、OPPO端末よりはマシ、というかOPPOと比較したらXiaomiに失礼かも

 

カメラがいっぱい

カメラがいっぱいだ~~~~~~~~~(そのまま

カメラいっぱいついてるけど、4つ全部活かせるのは標準アプリだけらしいですよ

 

MIUIのせいなのかタッチ応答がやや遅い?

これは個人差かもしれないんですが、引っかかりを感じる部分があったような印象です。

 

 

ROM焼きメモ(本題)

経緯

や、MIUIも悪くはないけど、やっぱAOSPベースしか勝たん!wって思ったので

ここではあまり深く説明しません

 

下準備

  • ADB環境
  • MIアカウント
  • OEMロック解除(ブートローダーアンロック)
  • 自己責任
  • ある程度はググる
  • 文鎮化しても知らん

 

やったこと

  • MIアカウント登録
  • OEMロック解除申請 → Xiaomiのサイトで実行する必要あり
  • カスタムリカバリの導入 → ROM焼きとかデータ削除とかできるやつ
  • ROM焼き → 結構苦労した

 

 MIアカウント登録と、OEM解除申請はググったらいくらでも出で来るのでここでは割愛(面倒)

 

カスタムリカバリ導入

巷では、TWRPと呼ばれるカスタムリカバリが人気らしい。

この端末に限っては不具合が多いらしい

実際にTWRPを導入し、データ削除(Wipe)とかもして

ROM焼きをしてみたのですがうまくいかず

適当に調べたらOrangeFoxがいいって話を聞いたので、
OrangeFoxを導入

 

この辺を参考にしました。

ameblo.jp

 

簡単に説明。

  1. サイトからOrangeFox本体をDL
  2. DLしたzipファイルを解凍
  3. 解凍物からrecovery.imgを摘出
  4. 端末をPCに繋げてfastbootモードにしてコマンドラインからインストール
  5. インストールできたらfastboot rebootを叩きながら本体の音量↑ボタンを長押し
  6. OrangeFoxが起動したらPCから、DLしたzipファイルを端末に転送
  7. 端末から、転送したOrangeFoxのzipをインストール・再起動
  8. かわいいきつねさんの登場

5の工程後に↑ボタンを押さなかった場合、MIUIが起動してしまい折角インストールしたカスタムリカバリが、純正のリカバリに置き換わってしまいます。

 

orangefox.download

 

ROM焼き

mitanyan98.hatenablog.com

mitanyan98.hatenablog.com

 

リカバリとか端末が違いますが、焼き方は大体この辺を参考にしました。

 

手順

  • Menu→Manage Partitions→Data→FormatData→Yes でWipe

f:id:pneu65rk:20201222013234p:plain f:id:pneu65rk:20201222013211p:plain

f:id:pneu65rk:20201222013216p:plain f:id:pneu65rk:20201222013221p:plain

 

  • Wipeしたら再起動かけてリカバリを起動
  • PCから各種ROMのzipを転送

f:id:pneu65rk:20201222013230p:plain f:id:pneu65rk:20201222013225p:plain



ROM焼き失敗

通常ならこれで成功するはずなんですが、

私の場合、SIMカード不認識、WiFi未検出の状態が続いたので、

いろいろなROMを焼いてみました。

  • EvolutionX 4.5(Android10)→起動、通信回り不具合
  • EvolutionX 4.7(Android10)→起動、通信回り不具合
  • EvolutionX 5.2(Android11)→起動、通信回り不具合
  • lineageOS 17.1(Android10)→起動せず、ブートループ
  • lineageOS 18(Android11)→起動、通信回り不具合

 

対応策

原因としては、元々端末にインストールされてたバージョンが古かったことが原因でした。(別のサイトにはこのバージョンがいいって書いてあったんだけどなあ)

 

元々インストールされてたバージョン:V11.0.7.0.QJWMIXM

新しくインストールしたバージョン :V12.0.2.0.QJWMIXM(20201222時点最新Ver.)

 

f:id:pneu65rk:20201222014525j:plain


なんかいろいろやってたら最終的にこんな画面になったので、

 

mitanyan98.hatenablog.com

github.com

この辺の記事とこの辺のツールを使って初期化しました。

このツールは優秀で、fastbootさえ生きてれば元に戻せる優れものです。

 

とりあえずこのツールで端末のバージョンをV12.0.2.0.QJWMIXMにしてから、

OrangeFoxを導入して、EvolutionX 5.2を焼いたらうまくいきました。

 

 

これでしばらくはAOSPベースのOS生活を謳歌できそう

 

 

 おわり